みんなはNISAで何を買ってるの?
- 2014/02/15
- 20:48
今回は、NISAの活用法について、日本経済新聞に記事がありましたので、それをみていきます。
2月7日の日本経済新聞の2面によると、NISA開始1カ月で買われた株の順位は以下の通りです。
2月7日の日本経済新聞の2面によると、NISA開始1カ月で買われた株の順位は以下の通りです。
スポンサーリンク
1、武田薬品工業
2、みずほFG
3、キヤノン
4、三菱UFJ
5、ソフトバンク
6、トヨタ自動車
7、三菱商事
8、イオン
9、NTTドコモ
10、JT
また、1口座当たりの平均投資額は大手証券の平均で71万円、ネット証券で53万円で、利用者の69%が投資先に株を選んでいるとのこと。
NISAでの投資は、個別銘柄で高配当株に人気があるようです。
・・・う~ん、私の投資方針と完全にかぶってますね。
みんなと同じ行動をとっていたら、相場では勝てない気もしますが、
このNISAでの投資では、特に長期投資が前提になりますので、
「相場で勝つ」というよりも、「企業が出す利益をゆっくり受け取る」といった
感覚で投資していきたいと思います。
2、みずほFG
3、キヤノン
4、三菱UFJ
5、ソフトバンク
6、トヨタ自動車
7、三菱商事
8、イオン
9、NTTドコモ
10、JT
また、1口座当たりの平均投資額は大手証券の平均で71万円、ネット証券で53万円で、利用者の69%が投資先に株を選んでいるとのこと。
NISAでの投資は、個別銘柄で高配当株に人気があるようです。
・・・う~ん、私の投資方針と完全にかぶってますね。
みんなと同じ行動をとっていたら、相場では勝てない気もしますが、
このNISAでの投資では、特に長期投資が前提になりますので、
「相場で勝つ」というよりも、「企業が出す利益をゆっくり受け取る」といった
感覚で投資していきたいと思います。
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- ハブ(3030)の銘柄研究
- NISAで買った銘柄
- みんなはNISAで何を買ってるの?
- NISAの活用法を考える。
- エムスリー(2413)の銘柄研究②