クラレ(3405) 平成26年3月決算発表
- 2014/05/05
- 15:20
いや~時間がたつのは早いっ!
前回の更新が3月12日なので、1か月半ぐらい更新してませんでしたね。
前回の更新が3月12日なので、1か月半ぐらい更新してませんでしたね。
スポンサーリンク
ゴールデンウィークで少し時間ができたので、
投資のことを考える余裕がでてきました。
さて、今日は持ち株であるクラレ(3405)が決算発表をしているので、
それを見ていきたいと思います。
まずは、クラレの事業内容を確認。
HPをみてみると、
とあります。
・・・うん、作ってるものはあんまりイメージできていないけど、液晶を作る時に必要な材料などで高シェアを持っていると認識しています。
最低単元しか持ってないので、今はそんなに気にしていないが、作っているものへの理解は今後買い増ししていこうと思うと必要かなと思います。
業績推移は以下の通り。

決算期変更の影響で前年比がおかしくなっていますが、
期間をあわせてみると、売上13.3%増、当期純利益12.6%増となるようです。
投資指標を見てみると、
5月2日株価 1,162円
PER 11.74倍
PBR 0.91倍
配当利回り 3.10%
※PERと配当はH26.12予想を4/3倍して計算。
「世界高シェア製品を持っている会社がPBR1倍割れ」
「配当利回りが3%を超えている」
っていうところに注目して、インカムとキャピタルが安定して狙えるかなと、
NISAで投資しています。
投資のことを考える余裕がでてきました。
さて、今日は持ち株であるクラレ(3405)が決算発表をしているので、
それを見ていきたいと思います。
まずは、クラレの事業内容を確認。
HPをみてみると、
当社は高分子・合成技術をベースにした高機能繊維、樹脂、化学品分野への業容拡大を進めており、世界のパイオニア、ナンバー1プレイヤーとしてあらゆるマーケットで活躍しています。「世のため人のため他人のやれないことをやる」という社会的責任と独自技術を追求する文化こそがこうした世界に誇る高シェア製品を育んできたと考えています。
とあります。
・・・うん、作ってるものはあんまりイメージできていないけど、液晶を作る時に必要な材料などで高シェアを持っていると認識しています。
最低単元しか持ってないので、今はそんなに気にしていないが、作っているものへの理解は今後買い増ししていこうと思うと必要かなと思います。
業績推移は以下の通り。

決算期変更の影響で前年比がおかしくなっていますが、
期間をあわせてみると、売上13.3%増、当期純利益12.6%増となるようです。
投資指標を見てみると、
5月2日株価 1,162円
PER 11.74倍
PBR 0.91倍
配当利回り 3.10%
※PERと配当はH26.12予想を4/3倍して計算。
「世界高シェア製品を持っている会社がPBR1倍割れ」
「配当利回りが3%を超えている」
っていうところに注目して、インカムとキャピタルが安定して狙えるかなと、
NISAで投資しています。
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 事務機の利益が金融危機以降で最高に!!
- 株式の配当が過去最高に!!
- クラレ(3405) 平成26年3月決算発表
- 日本管理センター(3276)の銘柄研究
- 神戸物産(3038)の銘柄研究