FOMC(2015年1月28日)
- 2015/01/29
- 23:46
ナツタです。
今年初めのFOMC。
世界中で唯一(?)景気がよく、世界経済をひっぱっているアメリカの状況を確認しておきましょう。
・ゼロ金利を相当な期間維持するという表現を削除。
・利上げには忍耐強くなれるという表現は維持。
・米経済は堅調なペースで拡大している。
アメリカは順調に利上げに向かって進んでいるという印象です。
ただし、アメリカ国債金利をみてみると不思議な動きをしています。

(出所:楽天証券HP)
本来なら利上げが意識されれば、長期金利も上向いていくと思うのですが、直近は利回りが下落傾向です。
どういうこと?
ちょっとよくわかりません。
どう見ればいいのか・・・。
債券市場はバブルなのか・・・。
今年初めのFOMC。
世界中で唯一(?)景気がよく、世界経済をひっぱっているアメリカの状況を確認しておきましょう。
スポンサーリンク
今回のFOMCのポイント
・ゼロ金利を相当な期間維持するという表現を削除。
・利上げには忍耐強くなれるという表現は維持。
・米経済は堅調なペースで拡大している。
アメリカは順調に利上げに向かって進んでいるという印象です。
ただし、アメリカ国債金利をみてみると不思議な動きをしています。

(出所:楽天証券HP)
本来なら利上げが意識されれば、長期金利も上向いていくと思うのですが、直近は利回りが下落傾向です。
どういうこと?
ちょっとよくわかりません。
どう見ればいいのか・・・。
債券市場はバブルなのか・・・。
スポンサーリンク
- 関連記事