半期の貿易赤字が過去最高の7.6兆に! 貿易統計(2014年6月)
- 2014/09/24
- 06:00
財務省が7月24日に6月の貿易統計速報(通関ベース)を発表しました。
スポンサーリンク
6月としては過去最大の8222億円の赤字となった。
赤字は24カ月連続。
1~6月の半期でみてみると、貿易収支は7兆5983億円の赤字で、
こちらも過去最大となった。
主因は燃料輸入の増加だそうです。
1~6月の円ドル相場は平均1ドル=102.70円だそうなので、
直近の1ドル=109円までいった円安を考えると、
今後も貿易収支は厳しそう・・・。
輸入が多い状態で、円安が進んでいるので、消費者としては物価高騰が心配です。
個人的には海外資産への投資で円安ヘッジすることが重要だと思います。
赤字は24カ月連続。
1~6月の半期でみてみると、貿易収支は7兆5983億円の赤字で、
こちらも過去最大となった。
主因は燃料輸入の増加だそうです。
1~6月の円ドル相場は平均1ドル=102.70円だそうなので、
直近の1ドル=109円までいった円安を考えると、
今後も貿易収支は厳しそう・・・。
輸入が多い状態で、円安が進んでいるので、消費者としては物価高騰が心配です。
個人的には海外資産への投資で円安ヘッジすることが重要だと思います。
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 貿易統計(2014年7月)
- 2半期連続の赤字に! 経常収支(2014年6月)
- 半期の貿易赤字が過去最高の7.6兆に! 貿易統計(2014年6月)
- 国際収支統計と貿易収支統計の貿易収支の違い
- 経常収支(2014年5月)