ECB理事会(2014年10月2日)
- 2014/10/14
- 06:00
10月2日のECB理事会と記者会見のポイントは以下の通り。
スポンサーリンク
・政策金利を過去最低の0.05%で据え置く。
・資産担保証券(ABS)の買い入れは年内に開始し、少なくとも2年間続ける。
・量的緩和については、必要なら行うというスタンス。
ECBは、一連の緩和策でバランスシートを今の2兆ユーロから1兆ユーロ程度増やすのが望ましいとしています。
日米欧の金融政策はそれぞれスタンスが異なってきているのを、最近よく感じます。その違いは為替にあらわれると思いますので、注視していきたいと思います。
次回のECB理事会は11月6日の予定。
・資産担保証券(ABS)の買い入れは年内に開始し、少なくとも2年間続ける。
・量的緩和については、必要なら行うというスタンス。
ECBは、一連の緩和策でバランスシートを今の2兆ユーロから1兆ユーロ程度増やすのが望ましいとしています。
日米欧の金融政策はそれぞれスタンスが異なってきているのを、最近よく感じます。その違いは為替にあらわれると思いますので、注視していきたいと思います。
次回のECB理事会は11月6日の予定。
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 金融政策決定会合(2014年10月6日、7日)
- 経常収支(2014年8月)
- ECB理事会(2014年10月2日)
- 日銀が株式保有で日生超え!?
- 期待はずれ?ECBの資金供給