運用成績(2016年10月)
- 2016/10/29
- 10:46

ナツタです。
10月28日付けて運用成績を計算したので確認しておきます。
スポンサーリンク
まずは主要なマーケットデータから

ポイントとしては、
・米国金利上昇 → 円安 → 日本株高
・ドイツ国債金利がプラスに
があげられますね。
外国人投資家も日本株買いに回っているみたいで、安心してみていられる相場でした。
ナツタファンドの運用成績

2016年 9月 15,225
↓
2016年 10月 15,630(+2.66%)
9月に引き続き上昇です(^^)v
さて、各年のまとめでは、
2008年 10,000 → 7,379 (-26.21%)
2009年 7,379 → 8,842 (+19.83%)
2010年 8,842 → 9,164 (+3.64%)
2011年 9,164 → 8,502 (-7.22%)
2012年 8,502 → 10,499 (+23.49%)
2013年 10,499 → 13,839 (+31.81%)
2014年 13,839 → 16,200 (+44.80%)
2015年 16,200 → 16,071 (-0.80%)
2016年 16,071 → 15,630 (-2.74%)
年初来のプラスまであと少し(>_<)
去年はギリギリでマイナスだったので今年こそはよろしく~(^.^)/~~~
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 運用成績(2016年11月)
- 売買記録(2016年10月)
- 運用成績(2016年10月)
- 売買記録(2016年9月)
- 運用成績(2016年9月)