ビックカメラの株主優待お買い物券の使い道は1択
- 2015/12/05
- 22:41

ナツタです。
ビックカメラ(3048)から株主優待の買い物券を頂きました(^-^)
ありがたや~ありがたや~。
使い道は決まってます!!
スポンサーリンク
株主優待の内容
ビックカメラは所有株数・期間によって買い物券がもらえます。

(出所:ビックカメラHP)
ナツタは100株所有で2年以上保有なので、今回は、
・所有株式数に応じた株主優待制度から1,000円
・保有期間に応じた株主優待制度から2,000円
で合計3,000円の買い物券を頂きました!!
どうもありがとう\(^o^)/
買い物券の使えるところ
優待券が使えるところはここ。

(出所:ビックカメラHP)
最近、コジマを子会社にして優待券が使えるようになったので、利便性が劇的に向上しました!!
ビックカメラの店舗って都市部にしかないので、これでビックカメラの優待券が使いやすくなった人も多いはず。
買い物券の使い道は1択
ビックカメラやコジマっていわゆる家電量販店ですけど、意外と家電以外にも品揃えが多いです。

(出所:ビックカメラHP)
家電はもちろんですが、これだけあると何に使おうか色々悩みますね・・・。
でも、ナツタにとっては1択です!!
だって今、何月ですか??
そう、12月です!!
12月と言えばなんですか???
そう。
これこれ。

いやいや(^_^;)
持っていっちゃダメでしょ(>_<)
こっちこっち。

そうクリスマス(^-^)
ナツタにはちっちゃい子供がいます。
ってことは・・・・、

おもちゃしかないでしょう!!!
ビックカメラとかコジマとか行くとアンパンマンとかトミカとか色々ありますよ~(^-^)
おっきくなったらゲームになるんだろうな・・・。
いや、勝手に買うからお金ちょうだいパターンか。
その時は優待券あげればいいのかな(^_^;)
スポンサーリンク