運用成績(2015年11月)
- 2015/11/30
- 23:01

ナツタです。
運用資産全体をナツタファンドとして、毎月運用成績を計算しています。
今回は11月27日時点で計算しました!!
ちなみに、運用成績はディーツ法で計算しています。
参考記事
→ディーツ法で運用成績を計算しよう!
スポンサーリンク
まずは主要なマーケットデータから

ポイントとしては、
・先月に引き続き、ドイツ株式上昇&債券利回り低下。12月の金融緩和を織り込む?
・原油&金の価格下落。
があげられますね。
今月は米国の雇用統計が思ったよりよくて、利上げ観測高まる→円安→日本株高で、じわじわ株価が上がっていき、なんとなくまったり相場を見ている感じでした。
まった~り、見てるだけ~、眠た~い(-_-)zzz
株価が堅調なのはいい事なのだが、こうも市場が楽観的だと、夏場のクラッシュ再来かとか考えてしまうナツタはあまのじゃくか(^_^;)
あっまっのじゃくはたのしい♪
(わかる方は子育て世代。)
ナツタファンドの運用成績

2015年 10月 16,245
↓
2015年 11月 16,421(+1.09%)
地道に上昇中。
さて、各年のまとめでは、
2008年 10,000 → 7,379 (-26.21%)
2009年 7,379 → 8,842 (+19.83%)
2010年 8,842 → 9,164 (+3.64%)
2011年 9,164 → 8,502 (-7.22%)
2012年 8,502 → 10,499 (+23.49%)
2013年 10,499 → 13,839 (+31.81%)
2014年 13,839 → 16,200 (+44.80%)
2015年 16,200 → 16,421 (+1.36%)
残るはあと1カ月!!
年初来プラスでゴールなるか!?
それとも暴落で買い増し祭りか!?
いざ、12月へ(^.^)/~~~
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 運用成績(2015年12月)
- 売買記録(2015年11月)
- 運用成績(2015年11月)
- 運用成績(2015年10月)
- 売買記録(2015年10月)