運用成績(2015年9月)
- 2015/09/26
- 10:43

ナツタです。
今月は、米国の利上げに注目は集まりましたが、結局実施されませんでした。
相場的には軟調で、ナツタも苦しい運用状況となっています。
運用資産全体をナツタファンドとして、毎月運用成績を計算しています。
今回は9月25日時点で計算しました!!
ちなみに、運用成績はディーツ法で計算しています。
参考記事
→ディーツ法で運用成績を計算しよう!
スポンサーリンク
まずは主要なマーケットデータから

ポイントとしては、
・株式市場は相変わらずの下落。
・金利は低下傾向。
があげられますね。
今月は日経平均が1日で1000円以上あげることがあったにもかかわらず、
最終的には、先月より1000円以上下げてますね。
相変わらずの乱高下っぷりです。
こういう時は、短期勝負してもナツタは勝てる気がしないので、長期的な視点で安くなったところをちょこちょこ買っていきます(>_<)
ナツタファンドの運用成績

2015年 8月 16,147
↓
2015年 9月 15,751(-2.45%)
今月も下げちゃいましたね(>_<)
まぁ、こんな相場環境ならしゃあないです・・・。
さて、各年のまとめでは、
2008年 10,000 → 7,379 (-26.21%)
2009年 7,379 → 8,842 (+19.83%)
2010年 8,842 → 9,164 (+3.64%)
2011年 9,164 → 8,502 (-7.22%)
2012年 8,502 → 10,499 (+23.49%)
2013年 10,499 → 13,839 (+31.81%)
2014年 13,839 → 16,200 (+44.80%)
2015年 16,200 → 15,751 (-2.77%)
年初来でのマイナス幅が拡大中(>_<)
でもこうやって各年の推移をみていると、あって当然の調整ですね。
この下落に焦って余計なことをしないように気をつけよう(>_<)
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 売買記録(2015年10月)
- 売買記録(2015年9月)
- 運用成績(2015年9月)
- 売買記録(2015年8月)
- 運用成績(2015年8月)と暴落時の合言葉