イオンでお得技を詰め込んだら17.1%OFFになりました!!
- 2015/06/06
- 02:31

ナツタです。
これまで、節約するために、イオンをなんとかお得に活用できないかと、色々考えてきました。
参考記事
→イオンの徹底活用術!!貯金を決意したナツタ家はイオンをお得に活用して節約していきます。イオンカード、イオン銀行、株主優待、WAON・・・、考えることがいっぱい!とりあえずイオンカードセレクトを作ってみよう!!
→イオンの徹底活用術2!!イオングループの株主優待は2月が権利確定月。どれを買うのがお得だぁ~
苦節半年・・・。
とうとう、イオンをお得に使っちゃいました!!!
レシートを見ながら、今回の買い物を振り返ります(^-^)
スポンサーリンク
買い物したものは8,222円
週に1回の食料品の買い出しです。
これはこれで、結構予算オーバーな感じで大問題(・o・)
でも、今日はそのことは置いておこう(笑)
お客様感謝デーで426円お得に!
みんな大好き感謝デー!!
5%OFF~♪

あれっ?
よくよく見てみたら・・・・。
なんということでしょう。
5%以上OFFになっているではありませんか!
ホットケーキミックス198円の5%は9.9円。
それが10円OFFになっている。
端数は四捨五入かな?と見てみると・・・
カットトマト105円の5%は5.25円。
それが6円OFFになってます!!
なんと端数は切り上げです。
イオンさん、太っ腹ですね(*^_^*)
んで、地道にレシートの割引額を足していったら・・・、426円OFF!!
8,222円に対して426円OFFなので、5.18%OFF!!
0.18%をバカにしたあなた!!(私も含む・・・)
普通預金の金利を考えたら、すごいことでしょう!!
株主優待で700円お得に!
この前届いた、マックスバリュ東海の株主優待。
参考記事
→マックスバリュ東海(8198)から株主優待が届きました!
早速使ってみました。

お客様感謝デーの5%OFF前の金額だと8,000円超えているのですが、5%OFF後は7,000円台なので7枚使えました。
WAONで支払って70円お得に!
支払いはもちろんWAONです。

これでポイントが付きます。

35円分のポイントゲット!!
ちなみに、初めてWAON使う人はドキドキするので、この参考記事を読んどいて下さいね。
参考記事
→WAONオートチャージでポイントゲット!!初めて知ったWAONの使い方
そして、この参考記事にもあるように、WAONのオートチャージを設定しているので、

このチャージにもポイントが付きます!!
今回支払った7,096円分について0.5%のポイントがついたと仮定すると、ここでも35円分のポイントが付きます。
(実際にはオートチャージした1万円に対してポイントをもらえますが)
というわけで、35円+35円でWAON関係で70円分お得に!!
オーナーズカードで212円お得に!
さて、忘れちゃいけないのが、株主優待の本丸、オーナーズカード。
参考記事
→イオンから株主優待のオーナーズカードが届きました!!
もちろん、忘れずに提示してキャッシュバックの準備OK!!

私の株数ですと3%のキャッシュバックです。
端数の扱いがわからないので、とりあえず212円得したということで。
お得技フル活用で1,408円お得に!!!
得した金額を全部足すと1,408円です。
8,222円の買い物に対して1,408円なので、実に17.1%お得になりました(*^_^*)
こんなにレシートを真剣に見たのは初めてです(笑)
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 【2016年版】イオングループの権利落ち株価をチェック!!結局得したの?損したの?
- イオンから株主優待のキャッシュバックの案内が届きました!!
- イオンでお得技を詰め込んだら17.1%OFFになりました!!
- マックスバリュ東海(8198)から株主優待が届きました!
- イオンから株主優待のオーナーズカードが届きました!!