金融政策決定会合(2015年3月16日、17日)
- 2015/03/18
- 23:28

ナツタです。
いや~、日経平均19,500円超えですか。
正直、不気味です・・・。
まだ少し売っただけなので、クラッシュがきたら後悔しそうです(>_<)
さてさて、そんな中3月16日と17日に日銀の金融政策決定会合がありましたので、
ポイントをまとめておきます。
スポンサーリンク
・金融政策は現状維持
・企業部門・家計部門ともに、所得から支出への前向きな循環メカニズムは、しっかりと作用し続けている
・エネルギー価格の動向次第では物価がマイナスとなる可能性も
まぁ想定通りの現状維持って感じですかね。
個人的には2%の物価上昇してないからといって、「なんかやらなきゃ!」的な感じで緩和に走らないでいてもらえるといいかなと思います。
・・・よくわかんないですけどっ(笑)
さぁ!今晩はFOMCですよ~。
要チェックやっ!
・企業部門・家計部門ともに、所得から支出への前向きな循環メカニズムは、しっかりと作用し続けている
・エネルギー価格の動向次第では物価がマイナスとなる可能性も
まぁ想定通りの現状維持って感じですかね。
個人的には2%の物価上昇してないからといって、「なんかやらなきゃ!」的な感じで緩和に走らないでいてもらえるといいかなと思います。
・・・よくわかんないですけどっ(笑)
さぁ!今晩はFOMCですよ~。
要チェックやっ!
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 金融政策決定会合(2015年4月7日、8日)
- FOMC(2015年3月18日)
- 金融政策決定会合(2015年3月16日、17日)
- 経常収支(2015年1月)
- ECB理事会(2015年3月5日)